育児

出産後に眠れない状態が続くとしんどい!夜泣きで隣の壁からドンドン

出産後の育児は大変ですよね。眠れないって人が結構多いです。私も出産後に眠れなかった一人です。不眠症になっていましたからね。

実は最近もちょっと不眠症気味です。現在、深夜の3時20分です。寝ずにずっとパソコンとにらめっこしておりました。不眠症は癖になるかもしれないので、早めに寝たいところなんですが……。おやつを食べてしまい眠れなくなったのです(笑)

おやつはカロリーが高いので、ある程度消化して寝ようと思ってコーヒーを飲んでしまいました。それで、さらに眠れなくなったのです。

それに今寝ると、朝起きれなくなるのでこのまま起きておこうと思っております。ちなみに明日はパートがあるので、不眠のままパートにでかけることになりそうです。

毎回、深夜まで起きているときは本当に後悔します。「おやつさえ食べなければ、眠れたのに」と……。なので、今回肝に銘じておこうと思います。明日は寝不足というか、不眠の状態ですがパート頑張ります。

目次

スポンサーリンク

出産後に眠れない理由

出産後に眠れない理由

出産後に眠れない理由に、

  • 子供が寝付くまで時間がかかる
  • 子供の夜泣きで起きてしまう
  • 夜泣きをあやすのに時間がかかる
  • そして寝付くのにまた時間がかかる

その繰り返しでちょくちょく起こされるので、眠ることができませんでした。

スポンサーリンク

夜泣きをすると近所や旦那に気をつかってしまう

夜泣き

夜泣きをすると、隣で寝ている旦那が、本当に迷惑そうに「うるせーな」って言ってきました。寝ている私を大声で起こすので、私はその大声で起こされるのが嫌なので眠れないようになりました。

自分の子供に対して、「うるせーな!外に出だせ!」って旦那が言ってきたのがすごく腹が立ったのです。それから、私は寝る部屋も分けて寝るようになりました。

ですが、寝る部屋を分けてもアパートなので隣に夜泣きの声がもれてしまいます。夜泣きが始まると、となりから壁をドンドン叩く音がするので、それが恐くなり神経質になり眠れなくなりました。

旦那と一緒の部屋で寝ると、「うるせー」と言われ、違う部屋で寝ると隣からドンドン壁を叩かれる。どちらも夜中ですし、外に出るのも嫌なので相当ストレスがたまりました。

スポンサーリンク

産後クライシス?

産後クライシス?

旦那に対しては出産後に産後クライシスになっていたので、ムカついてイライラしていたのですが、この件も含めて相当頭にきておりました。やはり眠たくても、ある程度の思いやりは持って欲しかったと思っております。自分の子供なんですから……。

でも、隣の住人は関係ないですよね……。だから相当気をつかっておりました。気をつかいすぎて神経質になり余計に眠れなくなる。その状態が続いておりました。

夜泣きやちょくちょく起きるので不規則な生活になる

夜泣きやちょくちょく起きる

出産後は、赤ちゃんの面倒を見なければなりません。夜泣きやちょくちょく起きるので、どうしても不規則な生活になってしまいます。ストレスもたまりますし、自律神経が乱れる可能性もあると思います。

自律神経が乱れると、眠りが浅くなり睡眠不足になることがあるそうです。私がおそらくその状態になっていたのではないかと思います。相当、睡眠不足でしたからね。

どうすればいいのか?

どうすればいいのか?

どうすればいいのか?難しいですよね……。赤ちゃんはチョクチョク起きますし、夜泣きもします。「ゆっくり寝たくても寝れない状態をどうしたらいいの?」って思いますよね。

その場合は、やはり家族に理解して助けてもらいましょう。おばあちゃんやおじいちゃんに頼って、少しでも眠れる時間を確保することが大切だと思います。

保育園に入園させる方法もあると思います。自分だけの力で無理をせずに、ホットミルクを飲んでゆっくり眠る時間をとることも大切だと思います。ホットミルクを飲むと寝つきが良くなるといわれておりますので、時間のとれるときはホットミルクを飲んでゆっくり睡眠をとってみることをおすすめします。

私も睡眠不足を解消するために、明日はパートから帰ったら早めに寝ようと思います。

今、妹が産後で子育てをしているので、眠れないときなど協力してあげようと思います。自分の力だけで無理をしないで、周りに相談して助けてもらいながら育児をするようにすることが大切だと思います。

-育児

© 2024 岡山在住40代の知恵種袋